• OCNモバイルONE 申し込み
    • ・申し込みタイミング
    • ・MNP転入の日数
    • ・事務手数料無料ページ(SIMのみ)
  • ドコモからOCNモバイルONE乗り換え
    • ・乗り換え手順と注意点
  • OCNモバイルONE 電話番号・メアド
    • ・電話番号
    • ・メールアドレス
  • OCNモバイルONE かけ放題
    • ・お得な料金やキャンペーン等
    • ・「OCNでんわ」「050 plus」違いと緊急電話(110番119番)のかけ方
    • ・家族間通話無料の方法
  • OCNモバイルONE 海外で使う方法
MOBILE1.biz

MOBILE1.biz

格安スマホや格安SIMに関する情報をお届けするサイトです

  • HOME
  • OCNモバイルONE
    • 申し込みタイミング
    • 申し込み手順
    • お得なキャンペーン
  • UQmobile
  • Y!mobile
  • ahamo

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換えは違約金0円になりました

2021/11/19  

docomo(ドコモ)からOCNモバイルONEに乗り換える際に気になるのが違約金(解約金)ですよね。 みなさんご存じのとおり(新聞にもでかでかと載っていましたね)、2021年10月1日よりドコモが解約 ...

OCNモバイルONE 60才以上1GBへ増量するためのdアカウント連携方法

2022/1/7  

OCNモバイルONE「1年間実質1GBキャンペーン」が2021年10月21日からスタートしました。 60歳以上の方を対象に月額550円コースの料金で月間のデータ容量が倍増0.5GB→1GBします。大変 ...

OCNモバイルONEの申し込みは事務手数料3,300円が無料「エントリーパッケージ」(SIMパッケージ)が絶対お得!

2022/3/16  

OCNモバイルONEに申し込みをするなら「エントリーパッケージ」(SIMパッケージ)がおすすめです。通常3,340円の事務手数料が無料です。 OCNモバイルONE申し込み時に必要な初期費用 通常、OC ...

OCNモバイルONE 初月無料&データ繰越を活かして上手に料金プランを選択しよう

2022/3/16  

OCNモバイルONEは利用開始月無料。つまり月間10GBコース(月額1,760円)を選択した場合でも1ヶ月分無料で使えるというわけです。 さらに、使わなかったデータ容量は翌月に繰り越せます(基本通信容 ...

OCNモバイルONEの格安SIMには3日間の通信制限がある?

2022/1/10  

日常的にyoutubeで動画を観たり、容量の大きいい写真をインスタグラムにアップロード&ダウンロードしたりしていると、あっという間にたくさんの通信容量を使ってしまうことってありますよね。 そんなとき、 ...

OCNモバイルONE家族間通話無料&新コースで最安にする5つの方法

2022/1/8  

家族や恋人の声を聴くと安心しますよね。遠く離れていれば、毎日の長電話が欠かせないという人もいらっしゃるでしょう。 また、日々のちょっとした連絡をしたいということもありますよね。 気になるのは通話料。 ...

OCNモバイルONE「OCNでんわ」「050 plus」違いと緊急電話(110番119番)のかけ方

2022/3/17  

OCNモバイルONEの音声対応SIMカードでは、通常の音声通話(090・080・070番号の通話)はもちろん、プレフィックス番号を使う「OCNでんわ」やIP電話の「050plus」を利用することもでき ...

OCNモバイルONEのSIMカードでテザリングはできる?

2022/1/10  

OCNモバイルONEのSIMカード1枚で、スマートフォンとパソコンの両方をインターネットに接続できると便利ですよね。モバイルWI-FIルーターがなくても、スマートフォンがルーター代わり。ビジネスでもプ ...

OCNモバイルONEの特徴や他社との違いとは?

2022/1/10  

「OCNモバイルONE」のことが何となく気になっているという方いらっしゃいますよね。どこかのサイトやコマーシャル、家電量販店などで目にしたのがきっかけでしょうか。 公式サイトをのぞいてみたもののイマイ ...

あなたの使い方に応じたOCNモバイルOCNのメリットを解説します!

2022/1/10  

格安SIMや格安スマホを提供している会社ってホントにたくさんあります。それぞれどんな特徴があるのか、違いは何なのかよく分からないですよね。 このページでは6つの使い方とそれぞれの使い方に応じたOCNモ ...

OCNモバイルONEがつながらないエリアとは?ソフトバンクやau端末は要注意!

2022/1/10  

OCNモバイルONEはNTTコミュニケーションズが提供している格安SIM&スマホのサービス。NTT系列のブランドですから、信頼を置けますよね。乗り換えてみたいなと考えている方も多いでしょう。 でも、自 ...

050plusをOCNモバイルONEの音声対応・SMS・データSIMで使う方法!セット割を忘れずに!

2022/1/10  

OCNモバイルONEの「音声対応SIM」「SMS対応SIM」「データ通信専用SIM」をお使いの皆さんの中には、通話料金を格安で使いたいなと考えている方もいますよね。そんな方におすすめなのが「050pl ...

OCNモバイルONEでメールアドレスはもらえる?アカウント・アプリ・追加変更等

2022/1/10  

現在はGmailやYahoo!メールなどのフリーメールがたくさんありますし、LINE等のメッセージアプリも充実しています。ですから、新たにメールアドレスを欲しいと考えている人は少ないかもしれません。で ...

OCNモバイルONE「SMS対応SIM」の疑問を解決!電話番号・料金・line認証など

2022/1/10  

格安SIMで提供されているSIMタイプのひとつ「SMS対応SIM」。 「”SMS対応SIM”って何?」「選ぶべき?」と思っている方もいらっしゃると思います。ドコモやソフトバンク、auといった大手の携帯 ...

OCNモバイルONEかけ放題の料金はいくら? 初月無料・キャンペーン・通話品質などを総まとめ

2022/3/17  

OCNモバイルONEが選ばれる理由のひとつに「OCNでんわ」かけ放題オプション料金の安さがあげられます。月額935円から提供され、音声対応SIMカードの月額基本料金とあわせても最安1,485円となる破 ...

OCNモバイルONEの音声対応SIM(新規)では電話番号を選択できる?

2022/3/17  

OCNモバイルONEの音声対応SIMで新たに電話番号を取得したいという方もいらっしゃるかと思います。 音声対応SIMの場合、携帯電話番号(070、080、090~)とIP電話(050~)の番号を無料で ...

OCNモバイルONEの無料Wi-Fiはコスパ良し!他MVNOとの比較や使い方徹底攻略

2022/1/10  

格安SIM事業者を選ぶ上で、無料Wi-Fiスポットの充実度は重要なポイントです。特に「外出先でスマートフォン以外のモバイル端末(パソコンやタブレット等)をインターネットにつなぎたい!」とお考えの方は無 ...

失敗しない!OCNモバイルONE「追加SIM(容量シェア)」の申し込み方法

2017/3/26  

OCNモバイルONEの”追加SIM”はとってもリーズナブル。1枚月額400円~です。「家族で使いたい」「スマホとタブレットで使いたい」「wifiルーターで」といった希望を叶えてくれます。1契約で最大4 ...

OCN光に転用(乗換え)する人必見!キャッシュバック&キャンペーン情報

2017/3/26  

「OCN光」の公式キャンペーンだけでも十分に特典満載ですが、さらにお得にスタートしたいとお考えの方は、販売代理店が主催しているキャッシュバック特典にも注目してみましょう! 販売代理店を通して申し込むだ ...

OCNモバイルONEにMNP転入!開通までに日数・時間はどれくらいかかる?

2022/3/17  

「OCNモバイルONEの格安SIMにMNPで乗り換えたいけど、開通までにどれくらいの日数・時間が必要なんだろう?」と気になりますよね。なるべく早く使いたいという方もいらっしゃるかと思います。手続きの流 ...

OCNモバイルONEの気になる評判は?良い点・悪い点まで徹底解説!

2017/3/23  

OCNモバイルONEの格安simやスマホ。”OCN”ブランドの信頼とサービス面の充実が人気です。といっても、現在検討中の方にとっては他社と比べてどうなの?という点が気になりますよね。実際に使ってみた感 ...

OCNモバイルONE格安SIM&スマホのキャンペーン情報一覧!【随時更新】

2017/5/1  

格安SIM業界で人気のOCNモバイルONE。”格安”というくらいですから通常料金も十分に安く提供されています。さらにキャンペーン期間中にはおトクなプランが満載です。上手にキャンペーンを利用してOCNモ ...

OCNモバイルONEの格安SIMをiPhoneで使える?3ステップで簡単チェック!

2020/11/4  

日本は世界でも稀にみるiPhoneユーザーの多い国です。世界的にはandroidの方がメジャーなのですけどね。日本だけがナゼこんなにもiPhoneユーザーが多いのか、理由はよくわかりませんが(高額な端 ...

OCNモバイルONEの格安SIMは海外でも使える?使う方法と注意点

2022/1/10  

OCNモバイルONEのSIMを使っているスマホを海外に持ち込んだ場合、「通話や通信は可能なのでしょうか?」SIMのタイプごとに海外での利用方法と注意点を紹介します。 結論から申し上げると、音声対応SI ...

no image

初めての格安simにおすすめ!OCNモバイルONE

2017/3/16  

OCN モバイル ONE 開通月の月額料金無料 パッケージ購入で初期費用が格安に 低速モードなら通信量へのカウントなし 追加simが1枚月額400円~ 容量シェア、翌月繰り越しアリ♪ プロバイダもOC ...

ドコモからOCNモバイルONE乗り換えの注意点7つとデメリット・メリット|タイミング・手順をまとめて解説

2022/3/16  

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換える際の注意点、デメリット・メリット、タイミング、手順等を解説します。携帯電話番号だけでなくドコモメールをそのまま引き継げますよ。難しい手続きが必要なイメージです ...

OCNモバイルONE 家族のスマホ代を節約できる「容量シェア」で月額総額5千円以下に

2022/1/10  

スマホ代って家族で使うと結構な額になってしまいます。月に何万円も通信料金に充てるのは本当にもったいないですよね。 少しでも月々のスマホ代を抑えられれば、節約したお金で家族旅行に行くことだってできちゃい ...

ラジオ英会話をスマホで聴くなら格安sim「OCNモバイルONE」がおすすめ!

2022/1/10  

独学で英会話を勉強する人にとって、NHKラジオの英会話講座は心強い教材ですよね。 テキスト代は安いですし、何と言っても音声講義そのものは無料で聴けますので。 特に、スマホを使って放送を聴いている方に限 ...

no image

OCNモバイルONEの最低利用期間・解約違約金・解約方法

2022/1/10  

OCNモバイルONEの最低利用期間と解約違約金について紹介したあと、解約方法を説明します。SIMカードの返却も必要ですのでお忘れなく。 OCNモバイルONEの最低利用期間と解約違約金 OCNモバイルO ...

OCNモバイルONEの評判を検証!実際に使った本音の口コミ

2017/2/1  

OCNモバイルONEを使い始めて3ヶ月が経ちました。実際に使ってどうだったのか?という点について私の感想を紹介します。結論から申し上げますと、想像以上に快適です。ひとまず今後も使い続ける予定でいます。 ...

OCNモバイルONE 新コースのデメリットと解約違約金

2022/1/10  

OCNモバイルONEには大きく分けて2つの料金プランが用意されています。「新コース」と「新コース以外」です。 ここでは「新コース」を「新コース以外」と比較した場合のデメリットや解約違約金について説明し ...

OCNモバイルONEで使えるドコモ端末を確認する方法と注意点

2022/3/17  

OCNモバイルONEに乗り換えたいけどdocomoで買ったスマートフォンやタブレット端末をそのまま使えるのかな?と疑問に思っていらっしゃる方もいますよね。 OCNモバイルONEはドコモ回線を使っている ...

OCNモバイルONEへLINEアカウント引き継ぎをする方法

2022/1/10  

OCNモバイルONEに乗り換えても、これまで通りLINEを使う方法を紹介します。 なお、引き続き同じスマートフォンを利用する(SIMだけを入れ替える)場合、特にLINEの設定は必要ありません。何もしな ...

OCNモバイルONEの申し込みベストタイミングは月末20日頃!利用開始月無料を考慮しよう

2022/3/16  

OCNモバイルONEの魅力のひとつ”初月無料”。ユーザーとしては無料期間をできるだけ長く楽しみたいものですよね。しかし、料金の起算日を正確に理解していないと、申し込みの日によってはすぐに無料期間が終わ ...

OCNモバイルONEの申し込みから開通までの日数と手続き流れ

2022/3/16  

OCNモバイルONEの開通までに必要な日数はSIMまたはスマホセットによって異なります。このページは、それぞれ申し込みから利用開始までに必要な日数、手続きの流れ、開通までのスケジュールの立て方等を説明 ...

MNPも簡単!OCNモバイルONE「音声対応SIM」の申し込みから開通までの流れ

2021/11/18  

OCNモバイルONEにMNPに乗り換えようと料金プランやオプションなどは決めたけど、実際どういう段取りで進めればいいんだろう?と漠然と不安に感じている方もいらっしゃるかと思います。このページでは5ステ ...

  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

おすすめ情報

サイト内検索

カテゴリー

  • OCNモバイルONE 申し込み
    • ・申し込みタイミング
    • ・MNP転入の日数
    • ・事務手数料無料ページ(SIMのみ)
  • ドコモからOCNモバイルONE乗り換え
    • ・乗り換え手順と注意点
  • OCNモバイルONE 電話番号・メアド
    • ・電話番号
    • ・メールアドレス
  • OCNモバイルONE かけ放題
    • ・お得な料金やキャンペーン等
    • ・「OCNでんわ」「050 plus」違いと緊急電話(110番119番)のかけ方
    • ・家族間通話無料の方法
  • OCNモバイルONE 海外で使う方法

最近の投稿

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換えは違約金0円になりました

2021/11/19

OCNモバイルONE 60才以上1GBへ増量するためのdアカウント連携方法

2022/1/7

OCNモバイルONEの申し込みは事務手数料3,300円が無料「エントリーパッケージ」(SIMパッケージ)が絶対お得!

2022/3/16

OCNモバイルONE 初月無料&データ繰越を活かして上手に料金プランを選択しよう

2022/3/16

OCNモバイルONEの格安SIMには3日間の通信制限がある?

2022/1/10

  • 運営者情報・免責事項
  • お問い合わせ
MOBILE1.biz

MOBILE1.biz

格安スマホや格安SIMに関する情報をお届けするサイトです

© 2022 MOBILE1.biz